10日目

練習試合 vs北海道日本ハムファイターズ(2/11 at 宜野座村野球場)

 キャンプの練習風景をのんびり見るのもそれはそれで楽しいんだけど、やっぱり実戦は見てて楽しいですね、ワクワクしてきますね。
 まだこんな時期なので、勝ち負けは度外視なんですけど、やっぱり勝った方がね、選手も活躍したってことだし、気持ちいいには違いない。

そんなわけで昨日の詳細結果
http://hamanaka31.hp.infoseek.co.jp/results_pre-season05.html

 まずは鳥谷が好スタート。苦手とされてきた内角高めのストレートを一閃。弾丸ライナーでライトスタンドに飛び込む勝ち越し2ラン。
 中西道場での猛特訓の成果が出てきてますね。以前はグリップが一度下がってから打ちにいってたのに、今年は最短距離にかなり近いカンジでバットが出てくるようになってきました。それにこのホームランは、自然に反応して打てたホームランというところに価値があります。リフレックスで素直にバットが出たのは、チーム1の練習量の賜物です。鳥谷がシーズンでも3番を打てるくらいの力を付けると、チーム力がものすごくアップするので、鳥谷にはプレッシャーだろうけど密かに3番鳥谷を期待しちゃってます。

 他に打撃陣で目立ってたのは、崖っぷち的場寛一。去年はその手に開幕1軍を掴みかけたその瞬間、怪我でチャンスがスルリと逃げていきました。今年は名前を元に戻して、心機一転のスタート。的場は守備力はもちろん、打撃の方も1年間1軍で活躍する力を十分もっていると思うので、あとは「怪我に合わない」とか「チャンスで出番が回ってくる」だとかそういった「運」の部分を手にするだけだと思いますね。そういった意味で、岡田監督が気に入りかけてた赤松が怪我したのは大きなチャンス。今年は絶対怪我するなよカンイチ!

 投手陣の方を見てみると、先発に転向した安藤優也が今年の阪神タイガースの先陣を切りました。
 初回はリズムがすごーく悪くて(27球も放った)、力んでましたねぇ。あのテンポじゃ、もって6回くらいだと思うので、早く先発のリズムをつかんで欲しいです。それと解説の湯舟敏郎も言ってましたが、投球フォームが今年覚えたカーブを投げる時にストレートを投げる時と変わってしまっている。見てていても、カーブを投げる時にフォームが明らかに緩んでしまうので、バッターに事前に悟られてしまうことがあるかもしれません。実際に昨日はカーブじゃほとんどストライクが取れず、怪しいところも見逃されていました。ただ、これも今年投げ始めたというシンカーっぽいシュートは良かったですね。というかやっぱりあれはシンカーに近いかな、ダルビッシュが投げるような。だけどダルビッシュのシンカーより10㌔くらいスピードがある。つまり高速シンカー。うーん、マンダム。

CDTV恋人にしたいアーティストランキング2005

女性編
1.大塚愛 2.浜崎あゆみ 3.持田香織 4.矢口真里 5.松浦亜弥 6.aiko 7.上戸彩 8.BoA 9.安倍なつみ 10.倉木麻衣
11.柴咲コウ 12.石川梨華 13.中島美嘉 14.後藤真希 15.宇多田ヒカル 16.安室奈美恵 17.高橋愛 18.木村カエラ 19.玉置成実 20.平原綾香
21.倖田來未 22.藤本美貴 23.島谷ひとみ 24.misono 25.加護亜依 26.一青窈 27.紺野あさ美 28.小倉優子 29.伴都美子 30.亀井絵里
31.Sowelu 32.愛内里菜 33.melody. 34.辻希美 35.MIYU 36.松田聖子 37.hiro 38.松たか子 39.椎名林檎 40.吉澤ひとみ
41.上原多香子 42.鬼束ちひろ 43.UKI 44.hitomi 45.ソニン 46.MAIKO 47.市川由衣 48.安良城紅 49.深田恭子 50.SAYAKA

男性編
1.木村拓哉 2.福山雅治 3.香取慎吾 4.平井堅 5.岡野昭仁 6.桜井和寿 7.Gackt 8.中居正広 9.岡田准一 10.稲葉浩志
11.草なぎ剛 12.稲垣吾郎 13.堂本光一 14.hyde 15.堂本剛 16.松本潤 17.滝沢秀明 18.藤木直人 19.KATCHAN 20.長瀬智也
21.織田裕二 22.綾小路翔 23.SHUN 24.櫻井翔 25.玉木宏 26.及川光博 27.山崎まさよし 28.ILMARI 29.RYO 30.トータス松本
31.森山直太朗 32.藤原基央 33.北川悠仁 34.スガシカオ 35.草野マサムネ 36.橘慶太 37.堂珍嘉邦 38.西川貴教 39.河口恭吾 40.新藤晴一
41.今井翼 42.後藤正文 43.山下智久 44.国分太一 45.HIROKI 46.千葉涼平 47.JIRO 48.YAMATO 49.桑田佳祐 50.松平健

ビッグフィッシュ

 映画館に見に行こうと思って結局行けなかった数ある映画の中のひとつ。
 作品に引き込まれるまで少し時間がかかったけど、引き込まれてからは最後の最後までまったく離してくれない!エンディングまで心地よく導かれました。